基礎知識

バッテリー選びってどうする?選ぶ時の注意点とポイントについて詳しく解説します

バッテリーの選び方の基本は、実際に自動車に搭載されているものと同じサイズと端子極性、そして性能ランクも同じものを選ぶことです。

これを怠るとバッテリーの劣化を早めるだけでなく、エンジンの故障さらには火災を引き起こす要因にもなりかねません。

したがってバッテリーを選ぶ前には、必ずエンジンルーム内のバッテリー天面に表示されている型式を確認し、同時にサイズや端子極性もチェックします。

バッテリーの選び方でもう1つ注意したいのが、自動車のタイプや使用状況に合ったものを選ぶこと。

例えば一口に自動車といってもガソリン車の他、充電制御車両やアイドリングストップ車あるいはハイブリッド車など、様々なタイプがあります。

また同じ車種であっても、毎日頻繁に使用している車両と、ごくたまにしか使用しない車両とでは、バッテリーへの負担も異なります。

特に充電制御車両やほぼ使用しない車両ならば、燃費性能の向上とバッテリー上がり防止の観点から、充電受け入れ性能の高い製品を選ぶのが理想です。

車購入のタイミングはいつがいい?安く購入できる時期について詳しく解説します前のページ

納車っていつ?購入から手元に届くまでの流れを詳しく解説します次のページ

関連記事

  1. 基礎知識

    ホイールの役割って?意外と知らないホイールについて詳しく解説します

    ホイールとは車を動かすために必要なパーツで、様々な特徴を持っています。…

  2. 基礎知識

    購入前の試乗は大事!試乗するときに抑えておくべきポイント3選!

    後悔しないように、車は試乗をして納得した上で購入したいものです。こ…

  3. 基礎知識

    車ってどこで買う?ディーラーと販売店の違いを詳しく解説します

    車を扱っているお店はたくさんありますが、「お店ごとの違いがいまいち分か…

  4. 基礎知識

    タイヤ選びの基準って何?失敗しないタイヤ選びのための注意点とポイントを詳しく解説します

    環境に合ったタイヤを買うにはどのような選び方をすればいいのかを紹介して…

  5. 基礎知識

    車のリースとは?特徴とメリット・デメリットを詳しく解説します

    車の利用方法のひとつに、リースがあります。車のリースとは、リース会…

  6. 基礎知識

    車の定期点検って何?車検との違いについて詳しく解説します

    車の定期点検は法定点検と呼ばれ、道路運送車両法によって車の使用者に義務…

人気記事

  1. 早朝|ドライブを音楽で盛り上げる!シーン別聴きたい曲Best…
  2. 税金|車にかかる費用と、抑えるためのコツを徹底解説!
  3. 広島|車好きが選ぶドライブスポットおすすめTop3!
  4. 京都|車好きが選ぶドライブスポットおすすめTop3!
  5. 買い替えのタイミングはいつがベスト?オススメ時期を詳しく解説…
  6. 愛知|車体に付いた傷・ヘコミの修理が得意な業者Top3!
  7. バッテリー選びってどうする?選ぶ時の注意点とポイントについて…
  8. 洗車後のコーティングにはこれ!車好きが選ぶオススメコーティン…
  9. 【その他】車選びにお役立ち!車体の色別メリット・デメリットは…
  10. 兵庫|車のカスタムが得意なショップおすすめTOP3!【202…

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP