車選び

コンパクトカー|車が欲しいけど決められない!車種別のポイントを詳しく解説します

コンパクトカーというボディタイプに、厳密な定義はありません。

自動車メーカーがコンパクトカーと呼んでいれば、コンパクトカーということになります。

しかしおおよそのイメージはありますから、特徴を挙げることは可能です。

まず排気量は1000ccから1500ccほどです。

軽自動車はコンパクトカーに含みませんから、普通自動車で最小の1000ccからとなるでしょう。

現在はハイブリッド用のモーターやターボなどで馬力がアップしたものが多いです。

排気量の数字から受ける印象よりもずっと力強いものがあります。

重量は800kgから1200kgほどであり、普通自動車の中では小さいのが特徴です。

重量税が安く、維持費が抑えられる傾向があります。

ボディタイプはハッチバックです。

ラゲッジスペースが後部座席とつながっており、後部座席をフラットにすることで荷物が入るタイプが多いです。

意外と収納力が高い点もコンパクトカーの特徴です。

ミニバン|車が欲しいけど決められない!車種別のポイントを詳しく解説します前のページ

軽自動車|車が欲しいけど決められない!車種別のポイントを詳しく解説します次のページ

関連記事

  1. 車選び

    電気|車が欲しいけど決められない!車種別のポイントを詳しく解説します

    電気自動車(EV)は完全に動力源がバッテリーとモーターで構成される自動…

  2. 車選び

    【ベージュ】車選びにお役立ち!車体の色別メリット・デメリットは?

    車は車種はもちろんですが、色でも大きく印象を変えることができます。…

  3. 車選び

    ミニバン|車が欲しいけど決められない!車種別のポイントを詳しく解説します

    21世紀に入って劇的に普及したボディタイプがミニバンです。かつては…

  4. 車選び

    【その他】車選びにお役立ち!車体の色別メリット・デメリットは?

    車の色は好みの問題なので、基本的にどれを選んでも良いです。迷ってい…

  5. 車選び

    【黄色】車選びにお役立ち!車体の色別メリット・デメリットは?

    車のボディカラーで人気があるのは黒や白、グレーなどの無彩色ですが、個性…

  6. 車選び

    ステーションワゴン|車が欲しいけど決められない!車種別のポイントを詳しく解説します

    ステーションワゴンは特に欧州で人気のあるタイプの車で、日本でもかつて大…

人気記事

  1. 車購入のタイミングはいつがいい?安く購入できる時期について詳…
  2. 福岡|車体に付いた傷・ヘコミの修理が得意な業者Top3!
  3. 神奈川|車体に付いた傷・ヘコミの修理が得意な業者Top3!
  4. 熊本|車好きが選ぶドライブスポットおすすめTop3!
  5. 兵庫|車のカスタムが得意なショップおすすめTOP3!【202…
  6. 初めての車購入!どうやって買ったらいい?押さえておくべきポイ…
  7. 京都|車好きが選ぶドライブスポットおすすめTop3!
  8. 車購入の支払方法はどうする?ライフスタイルに合った支払方法に…
  9. 洗車後のコーティングにはこれ!車好きが選ぶオススメコーティン…
  10. 雨の日でも安心!おすすめボディコートTop3!【2022年最…

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP