基礎知識

ホイール交換は自分で出来る?付け替え時のコツと注意点Best3!

車のホイール交換は、一般人でも行う作業ですが、社外品の高級なアルミホイールをつけている場合は外すことができればよいという話ではないのです。

分厚いレンチをかませばナットホールに傷がつくし、ナットをリムに落としても傷がつくので一般的なホイールの外し方の知識だけでは不十分なのだ。

付け替える時のコツと注意点を紹介します。

Best1 まずは、ジャッキポイントにジャッキをかけます。

少しだけジャッキアップをします。

その時の注意点はタイヤが浮かない程度でジャッキアップをします。

ジャッキを上げすぎてしまうとホイールが回ってしまってナットが外せません。

ジャッキアップは車載工具でも大丈夫です。

そしてアルミホイールを交換する場合は薄口のソケットを使います。

Best2 ジャッキアップも済み、さてナットを緩めようって待ってくださいナットを緩める時は、対角線上に緩めてください。

ナットを外す前にタイヤが浮くところまで完全にジャッキアップをしてください。

Best3 次にホイールを外します。

ホイールは水平に引き出すようにして外してください。

以上がホイールを外すまでの工程です。

ゴム手袋などがある場合はつけることをおすすめします。

ナンバープレートの文字や数字の意味って何?その意味について詳しく解説します前のページ

ナンバープレートの数字を自分で決められる?選び方と手順について詳しく解説します次のページ

関連記事

  1. 基礎知識

    車の故障!いざという時に慌てないおすすめ準備物Topt3!

    車の故障で一番多い事例はタイヤのパンクで、故障に備えて準備するものの一…

  2. 基礎知識

    ホイールの役割って?意外と知らないホイールについて詳しく解説します

    ホイールとは車を動かすために必要なパーツで、様々な特徴を持っています。…

  3. 基礎知識

    納車っていつ?購入から手元に届くまでの流れを詳しく解説します

    新車購入後はすぐに車に乗れる訳ではなく、納車されるまで待つ時間がありま…

  4. 基礎知識

    中古車どこで探す?オススメの購入・検索方法Best3!

    地方に住む方にとっては日々の移動に不可欠な自家用車。毎日使うもので…

  5. 基礎知識

    タイヤの空気圧で乗り心地が変わる!点検方法のポイントを詳しく解説します

    タイヤの空気圧は車種によって適切な数値があり、空気圧が高過ぎても低過ぎ…

  6. 基礎知識

    車検て何?初めてでも分かる必要書類や流れを詳しく解説します

    車検は正式名称「自動車検査登録制度」といい、車が道路運送車両法という法…

人気記事

  1. 高速道路|ドライブを音楽で盛り上げる!シーン別聴きたい曲Be…
  2. 値引き交渉できる?車購入時の正しい交渉方法を詳しく解説します…
  3. 北海道|車好きが選ぶドライブスポットおすすめTop3!
  4. 大阪|車好きが選ぶドライブスポットおすすめTop3!
  5. 兵庫|車のカスタムが得意なショップおすすめTOP3!【202…
  6. 京都|車のカスタムが得意なショップおすすめTOP3!【202…
  7. 車の購入に必要な書類って?事前に準備する書類について詳しく解…
  8. 東京|車のカスタムが得意なショップおすすめTOP3!【202…
  9. 雨の日でも安心!おすすめボディコートTop3!【2022年最…
  10. 電池切れ?スマートキーが反応しない時の対象法について詳しく解…

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP